1. HOME
  2. BLOG
  3. 創り手の想い

03/21

創り手の想い

日頃よりAuthentiqueのブログをご覧頂き
誠にありがとうございます。
Authetique 鎌倉の佐間野と申します。
本日は人気の高い
総絞りの引き振袖をご紹介します。

ホームページやインスタグラムで多く掲載しております
黒の引き振袖をご存知な方は多いと思いますが
実はこの総絞りの引き振袖には
あと2つ赤と紫の引き振袖がございます。
その中で今回は
赤の総絞りをご紹介します。

17191386_430485327283967_6995819460624384679_n

創り手のきめ細かな
計算された美しさが感じられる一着です。
ひとつの着物を作るためには、
まず創り手が考えること
それは“どんな着物を創るのか”です。

出来上がった着物をどんな場所で、
誰が、どんな日にきるのか。
それによって創り手は柄、
色を決め想いをのせていきます。

こちらの総絞りの引き振袖の絞りは一つ一つ手で
つまみ糸で縛り染めます。

制作途中で仕上がりの様子を知ることはできず、
すべての染めが終わりはじめて
立体的な模様が連続する
美しい布から姿を現すのです。

17192230_430485393950627_5360903950440755244_o

絞りの工程において創り手は
変わることはなく1人で作業を行います。
それは“どんな着物をつくるのか”
創り手がその想いを
途切らせないためでもあります。

作成に2年以上歳月を
かけお創りした逸品となります。
赤の総絞りの柄は寛文菊。

寛文模様は、大きな文様を
右肩と後ろ身頃を中心に配置し、
かつ余白もある大胆な構図が特徴です。

そしてこの余白にも意味が隠されています。
帯付き姿(着装した姿)が
もっとも美しいように
計算された余白になります。

この余白があることで
柄をより際立たせることができます。
すべてが調和された引き振袖。

17098045_430485437283956_5160880334924179763_o

こういった日本の伝統美や意匠は、
今ではなかなか見ることの出来ない
本当に貴重なものでございます。

歴史の重みと創り手の粋と
心意気を感じるからこそ、
ぜひ皆様の大切な節目を彩る
生涯一度の引き振袖として
お召しいただきたいと思います。

Tags

Recommend Fairその他おすすめのフェア

↑ PAGE TOP